ASMR好きの人にとってイヤホンはかかせないもの。
でも、寝るときに着けると耳が痛くなって、とお悩みの方もいるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが寝ホンです。
寝ホンは通常のイヤホンよりも小さく作られているため、寝返りをうっても耳が痛くならないと、今人気があるイヤホンなんです。
寝ホンに求める条件
通常、イヤホンに求めるのは音質、デザインが優先されると思います。
でも寝ホンの場合、それが多少違ってきます。
- 着け心地
- 音質
- 耐久性
- 価格
これらすべてがバランスよく備わっているのが寝ホンに求める条件です。
着け心地を求めるのは当然として、寝ホンだからといって音質も無視できないですよね。
また、寝ながらイヤホンを着ける場合、寝返りで予想もつかない負荷がイヤホンにかかることが考えられます。
ですので耐久性も重要。
そして、万が一壊れたときのことも考慮して、比較的安価なもの、というのが寝ホンの理想といえます。
これらの条件をふまえて、おすすめな寝ホンをいくつか紹介したいと思います。
ASMRに最適なおすすめ寝ホン4選
パナソニック カナル型イヤホン RP-HJE150
どのジャンルでもコスパがいい商品というものがありますが、イヤホンではこのRP-HJE150がそうです。
Amazonで3,000件以上もの口コミがあり、とりあえずイヤホン選びで迷ったらこれ買っておけば間違いない、というぐらい高評価。
イヤホン界のとりあえずこれ買っとけば間違いないって言えるやつです。見た目や質感は安っぽいですが(実際安いので当然です)音質は全然安っぽくないです。万が一気に入らなくても約1000円の出費で済みます。迷ったらこれ買っとけばいいでしょう。
出典:Amazonカスタマーレビュー
このイヤホン、寝ホンとして売り出しているわけではないのですが、小型軽量の外装から、寝ているときに着けても痛くならないと寝ホンとして利用している人が多いです。
今持っているイヤホンは寝て横向きになると耳が痛くため、痛くないものを探していました。小さいので寝て横を向いても痛くなさそう!!しかもこの価格でパナソニック製!!
早速商品が届いて使用しましたが、寝て横を向いても耳が痛くはありません・・・
但し、枕の硬さによっては痛いまではありませんが少し違和感があるかもしれません。
音はさすがパナソニック製でクリアな気がして価格以上だと思います。(あくまでも個人的な感想ですが・・・)総合的に価格とブランドを踏まえても、決して損のない商品だと思います。出典:Amazonカスタマーレビュー
しかも700円と安価にもかかわらず音がそこそこよく、耐久性に優れていることから、ASMRを聴くときの寝ホンとして使うには最高なんじゃないかなと思います。
ずっと使っていた寝ホンが断線したので購入。暗闇でも左右が分かりやすく本体がコンパクトなため横になっても耳が圧迫されず抜けにくい。以前断線したケーブルの付け根部分が本体から伸びるプラで覆われており耐久性も期待出来る。
出典:Amazonカスタマーレビュー
ほぼ毎晩寝ホンとして2年間酷使しても断線しません。この価格でこの耐久性はすごい
出典:Amazonカスタマーレビュー
長年愛用していて壊れて違うイヤホンにしたらすぐ壊れるけどこれは2・3年使っても壊れないので見付けた時は即購入でした!色も多種多様で私はオレンジが好きなのでオレンジを購入しました。そして、耳にも良いです。他のイヤホンみたいに耳タコが出来たり、痛くなるような仕様ではなく耳に優しいです。そして、寝る時に音楽を聴く人には良いかも知れません。
出典:Amazonカスタマーレビュー
ソニー カナル型イヤホン MDR-EX155
こちらも寝ホンとして売り出しているイヤホンではないですが、小型軽量なので耳が痛くならないイヤホンです。
音はさすがのソニーなので、この価格帯では不満はないでしょう。
iPhone付属のイヤホンを使用していました。初めて使ったときは高音がシャカシャカして驚きました。しかし、音に広がりがあるし、高音に慣れれば結構良い商品だと思います。さっき、このイヤホンでASMRをきいたらすごく眠くなりました。ASMRオススメです。特にこだわりがなかったら買って後悔はそんなにしないんじゃないかと思います。
出典:Amazonカスタマーレビュー
耐久性に関しては賛否両論といった感じ。
同じモデルが断線して保証期限が切れたので書い直したが、2ヶ月で断線した。イヤホンがそれなりに使えていてもマイクが先に断線して使えなくなる。使っていた同じモデルは3回くらい保証期限内に断線で交換したので3ヶ月に一度は断線していたことになる。iPhone対応の有線イヤホンマイクは選択肢が非常に限られているので仕方なく使っているがBlueToothに移行すべきなのかもしれない。
出典:Amazonカスタマーレビュー
音質文句無し!音量調整ボタンも壊れにくく良い!値段以上の買い物です
出典:Amazonカスタマーレビュー
ソニー製品が好きな人で寝ホンを探している人にはいいかもしれませんね。
PHILIPS インナーイヤー型イヤホン SHE4205
こちらはインナーイヤー型のイヤホン。
インナーイヤー型というのは、iPhoneの純正イヤホンを想像してもらえればわかると思います。
耳穴につっこむタイプのカナル型と違って、耳穴に置く、というイメージです。
平べったい形状になっていて耳にすっぽりおさまることから、こちらも寝ホンとして使えます。
寝ホンに最適だということで買いましたがその通りでした。横向きに寝ても耳に圧迫感や痛みもありませんでしたが、音に関しては音がぼやけるというか音楽観賞用ではないように感じました。
出典:Amazonカスタマーレビュー
寝るとき専用イヤホンとして使用しています。耳に入れる部分がかなり薄く、横向きでも快適です。音質もたぶん普通よりは全然いいです。密閉性があまりないので、電車内などの雑音が多い場所での使用には向きませんのでご注意ください。
出典:Amazonカスタマーレビュー
インナーイヤー型のいいところは、着け心地だけでなく、まわりの音を遮音しすぎないところ。
特に夜イヤホンを着けて寝る場合、カナル型だとアラーム音が聞こえなくて寝過ごしてしまうなんてことがあります。
インナーイヤー型だとその心配がないので、安心して眠ることができます。
カナル型のイヤホンが苦手で寝ホンを探しているという人におすすめです。
MAXROCK寝ホン
今回紹介するイヤホンの中で唯一、寝ホンとして売り出している商品です。
寝ホンとして売り出している商品は、着け心地はいいんだけど音質がよくない、すぐ壊れる、という評判が多いのですが、このMAXROCK寝ホンはそこそこよい評価がついています。
普段はWESTONE W40やJVC FX-1100を使っています。どちらも寝る時に使うと耳が痛くなってしまうので、小さくて安いイヤホンを探していました。安かったので音質は期待していませんでしたが、想像以上に音が良かったです。コストパフォーマンスは最高です!
出典:Amazonカスタマーレビュー
おふとんに入りながら使っています。小さいので、枕で押し付けられても、音がちゃんと聞こえます。(すっぽりみみの中に収まる位)コードも柔らかいので、取り回しが楽で気に入っています。ただ、私の中の耳にはフィット感が無く、動き回ると外れてしまうのが、残念。今の所ベットの上専用です。音質は、悪くないと感じています。小さいので、全体的に高音寄りに思います。
出典:Amazonカスタマーレビュー
形状はまさに耳栓。ソフトシリコンを使っており、着け心地に関してはさすが寝ホンとして売り出しているだけあって、申し分ないです。
音質は大手メーカーのものと比べると落ちますが悪くはない。
とにかく着け心地を最優先したいという人は、MAXROCK寝ホンがいいんじゃないかなと思います。
寝ホンにBluetoothイヤホンはやめたほうがいい
コードがないBluetoothイヤホンは一見、寝ホンによさそうなイメージですが、外装がどうしても大きくなってしまいます。
だから寝ホンとしては適していないと言えるでしょう。
また、値段がちょっと高めなので、壊れたことのことを考えると寝ホンとしてはおすすめできないです。
iPhoneを使っている人は変換アダプタが必要
これまで紹介してきたイヤホンはすべて、3.5mmミニジャックに接続するタイプです。
ですのでライトニング端子しかないiPhoneは、変換アダプタが必要になってきます。
appleが販売している純正の変換アダプタもありますが、Amazonではいまいち評判がよくないですね。
ノイズが常に入ります本日届き使用してみましたがノイズがプツプツと常に入っており音楽を聞いてもノイズに合わせて音楽が聞こえなくなります。お金の無駄使いしました。
出典:Amazonカスタマーレビュー
購入してからすぐに断線しました。2つ購入して良かった!というより、アダプターの質が悪いと思いました。これは何回も買う羽目になるな、と思い、ケーブルが無いタイプのアダプターを購入してしまいました。
出典:Amazonカスタマーレビュー
気になる方は、他のメーカーで純正品よりも価格が安く評判がよいものがあるので、そちらを購入するとよいでしょう。
まとめ
以上、ASMRを聴くときに最適なおすすめ寝ホンを紹介しました。
寝ホンとして使えそうなイヤホンは他にもありますが、着け心地、音質、耐久性、価格でバランスがとれた商品はなかなかないものです。
そういう意味でも今回紹介したイヤホンは、寝ホンとして優れているんじゃないかなと思います。
ぜひ、Amazonの口コミを見てじっくり検討してみてくださいね。