YOUTUBE講座 PR

ASMR YOUTUBERはセルフブランディングが大事という話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ASMRに限らず、なにをするにしてもブランディングというのは大切です。

ブランディングというのは、その人や商品に対して抱く印象をコントロールすること。

ブランディングをうまく行うことで、商品の売れ行きが向上したり、職場の人間関係がうまくいったりするなどのメリットがあります。

これはYOUTUBERでも同じことです。

その人が魅力的に見えるかどうかで、動画を見てくれる回数も変わってきます。

ヒカキンさんの動画が子供から大人まで見られているのは、ヒカキンという人物がおもしろい、やさしい、誠実といった印象があるからです。

以前、彼がバラエティー番組に出たときに、ヒカキンという人物像を保つために、並々ならぬ努力をしているというようなことを言っていました。

彼もブランディングをしているわけなんですね。

ASMR YOUTUBERのブランディングとは

ASMR YOUTUBERの場合、ブランディングが特に重要です。

ASMRの動画というのは、基本的にどれも似たような感じになってしまうため、なにか個性がなければスルーされてしまいます。

派手に個性を打ち出す必要はないですが、他のASMRと違うなにかが必要です。

映像の質感にこだわってクールさを演出するとか、ASMRにお笑いをミックスさせるとか、清潔感、誠実感、清涼感にこだわってみるとか、なにかあなたという人物を表すものがあれば、それに共感してくれる人はファンになってくれます。

ASMRのチャンネルを作る前に、まずは徹底的にブランドイメージを考えることをおすすめします。

ASMR YOUTUBERはツイッターでの発言に注意

今やツイッターを使うことで、簡単に自分の考えや感じたことを世界に発信することができます。

ただ、これはぼくの個人的な意見ですが、ASMR YOUTUBERほど余計な発言はしないほうがいいと思うのです。

ASMRのスタイルによっても変わってきますが、ASMR YOUTUBERはアーティスティックなイメージがあるからです。

なんていうか、好きになるASMR YOUTUBERは動画を見ただけで好印象がマックスになるのです。

後は下がっていくか維持するかのどちらか。

余計な発言をしないで動画をもくもくとアップし続ければ印象はそのまま維持できるけど、無駄な発言をするたびに好感度が下がっていく。

ASMR YOUTUBRにとって1ツイートの影響ってとても大きいんです。

よく自分がアップした動画に対して批判コメントがついて、そのコメントに対してツイッターで反論する人がいますが、それって今まで築き上げてきたブランディングを壊すきっかけになりかねないんですよね。

あえて発言しない、反論しないというのもブランディングの1つです。

ASMR YOUTUBERで人気があるハトムギさんは、ツイッターで4万人ほどのフォロワーがいますが、ほとんどツイートしないですよね。

ツイートしたとしても新しくアップした動画のお知らせぐらい。

彼女の魅力は動画で十分伝わっていますから、必要ないのです。

まったく発言するなとは言いませんが、ツイッターなどで発言するときは、十分ご注意ください。

こちらの記事もおすすめ!