少しずつ認知されてきているASMRですが、ASMRのアプリもいくつかでてきています。
ただ、中にはまったく使えないアプリも多くあるので、ここではぼくが実際に使ってみてよかったと思うアプリを厳選して紹介したいと思います。
目次
ASMR専門の動画配信アプリ「Tingles」
TinglesはASMR専門の動画配信アプリです。
ASMR動画はYOUTUBEでも見れますが、Tinglesを使うメリットは広告が一切入らないところ。
YOUTUBEみたいに突然、大きな音で広告動画が入ることがないので、使っていて快適です。
また、バックグラウンドでも使うことができるので、ASMRを聴きながら他のアプリを使いたいという人には最高でしょう。
YOUTUBEは、バックグラウンドにすると強制的に停止してしまいますからね。
ただ、Tinglesは読み込み時間が少し長く、再生されるまで待たされる、といった不満を感じるところはあります。
YOUTUBEの広告にストレスを感じているという人は、一度使ってみるといいでしょう。
VtuberのASMRをライブ配信で聴ける「IRIAM(イリアム)」
今、日本ではVtuberによるASMRが盛り上がっています。
日ごろASMRを聴いている人で、好きなVtuberがいるという人もいるでしょう。
そんなVtuberによるASMRが好きな人におすすめなのがイリアムです。
イリアムは好きなキャラクターのイラストを一枚用意するだけで、誰でも簡単にVtuberになることができるアプリ。
イラストを一枚アップすると、あなたの顔の表情に連動してキャラクターを動かすことができます。
イラストが動くってどういうこと?と思った方は、こちらの動画がわかりやすく説明されているので参考にしてみてください。
ちなみに現在、ライブ配信アプリといわれるものは30個ほどあります。でも、そのほとんどがステレオマイクに対応していません。
その点、イリアムはステレオマイクに対応している数少ないアプリ。
ステレオマイクによるバイノーラル配信ができることから、ASMR配信者でイリアムに登録している人も多いです。
私もVtuberになってASMR配信をしたい!推しのASMR Vtuberを見つけたい!そんな人はぜひイリアムを使ってみてください。
癒し系ボイスのキャラクターと1対1で会話ができる「きゃらデン」
きゃらデンはASMRのアプリというわけではないのですが、癒し系ボイスが聴けるということで、ASMRが好きな人も興味あると思って紹介しました。
きゃらデンは癒し系ボイスが聴けるだけでなく、女の子と1対1で会話もできる点がユニークなところです。
なんか今日、人恋しいな、誰かと話したいな、なんてときに推しの女の子を指名すると、会話することができます。
ただ、もちろんアダルト、エッチ系の会話はできませんが。
キャラ声が好き、キャラ声で癒されたい、という人はぜひ使ってみてください。
音声配信専門のアプリ「SPOON(スポーン)」
SPOONは音声配信に特化したアプリ。
ASMR配信者やASMR聴く専門の人で、映像はないほうがいいという人におすすめです。
SPOONもステレオマイクに対応しているので、バイノーラル配信が可能。
派手さはないけど、落ち着いた雰囲気を感じるアプリです。
自分好みにカスタマイズができるASMRアプリ「Sleep Orbit」
Sleep Orbitは、17種類のカテゴリーの中から、好みの音(トリガー)を選んで聴くASMRアプリです。
選ぶトリガーは1つだけでなく、いくつかの音をミックスすることができます。
Sleep Orbitの面白いところは、ASMRでかかせないバイノーラルサウンド(立体音響)をシュミレートできるところ。
この機能によって、頭の周りをぐるぐる回っているように聞こえたり、左のほうから聞こえるようにしたりすることができます。
また、選んだ1つ1つの音に対してどれくらいの音量で鳴らすのか、どの位置で鳴らすのかカスタマイズすることもできます。
ある音は頭の周りを回るようにして、ある音は左に固定して聴かせるなんてことができます。
カスタマイズした設定は記憶させることができ、その日の気分にあった設定を簡単に選ぶことも可能。
今までのASMRは、動画配信者が作った環境でしか聴けなかったけど、このSleep Orbitを使えば、自分好みのASMRサウンドを作りだすことができます。
手軽にいつでもASMRが聴ける「ASMRtist」
シンプルな画面と簡単な操作でASMRを聴くことができるのがASMRtistです。
画面にASMRでおなじみの音が並んでいて、かわいいアイコンボタンでなんの音なのかすぐにわかります。
ASMRtistもSleep Orbit同様、違う音を選んで重ねることができますが、Sleep Orbitのような複雑な設定はできません。
あくまで手軽にASMRを聴くことをコンセプトにしています。
またASMRtistは、ネットが繋がらない環境でも聴くことができます。いつでも手軽にASMRを楽しむことができるんですね。
ただ、それぞれの音源は、短く収録したものをループ(繰り返し)しているだけなので、そこがちょっと不満に感じます。
音は36種類あるのですが、もう少し種類がほしいところです。
とはいえASMRを聴きたいというときに、すぐに聴きたい音をワンクリックで選べる手軽さは、他にはないです。
まとめ
今回紹介したもの以外にも、ASMR関連のアプリはたくさんあります。
ただ、実際20個ほど使ってみたのですが、使い勝手が悪かったり、無料版ではほとんど使えなかったりとクオリティが低いものばかりでした。
ASMRは動画だけでなくいろいろ可能性を秘めたジャンルだと思うので、今後に期待したいです。